岐阜の害虫・害獣駆除屋(有)IRC南部です。ゴキブリ、ハチ、ネズミなど何でもご相談ください。
お気軽にお問合せください
058-247-2504
お気軽にお問合せください
ムカデの特徴は、湿気を好み、虫をエサとして生活していることです。
お家のまわりが、ムカデにとって住みやすい環境だと、室内へ入ってくるリスクも高まります。建物の周辺をムカデにとって住みにくい環境にすることが基本ですが、現実は大切なお庭があったり、趣味のガーデニングや家庭菜園など、ムカデが好む環境が多くあります。
しかし、ムカデ駆除のために大切なお庭や趣味をなくしてしまうわけにはいきません。
そこで、当社ではなるべくお客様の生活スタイルをこわさずに、ムカデの侵入リスクを下げるような駆除方法をご提案いたします。
当社で使用しているムカデ用薬剤の一部
当社のムカデ駆除サービスでは、基本的にホームセンターや薬局などで販売されている粉剤(粉状の薬剤)は使用していません。
そのため、子供がさわるから粉剤はまけないという方や、外観が悪くなるから粉剤をまきたくないという方におすすめのサービスです。
今いるムカデの駆除だけではなく、あとから侵入してくるムカデ対策に、エサとなる虫も同時に駆除します。特に、ゴキブリはムカデの好物なので、ゴキブリの駆除も同時に行います。
また、ムカデの住みつきやすい場所への対策やアドバイスをすることで、お客様の敷地内にムカデが住みにくい環境をつくります。
お家のまわりにホームセンターなどにある粉剤をまいてあるのに、よく室内に侵入される場合は、粉剤の状態を確認してください。
粉剤が雨で流れていたり、固まってしまって効果がなくなっている事があります。
この場合は、古い粉剤を除去したあと、新しい粉剤をまきなおすといいでしょう。
それでも室内で見かける場合は、建物内部に生息していることがありますので、床下や天井裏のムカデ駆除をおすすめいたします。
外まわりの粉剤処理はできるから建物内部の駆除だけ頼みたい方は、セルフプランをご利用ください。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。365日24時間対応のメールから、ご予約ください。
お客さまとの対話を重視しています。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
弊社はフォロー体制も充実しております。
弊社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。
一般家屋トータルプラン(外まわり・床下・天井裏の駆除) | ¥27,500~ (税込) |
---|---|
一般家屋内プラン(床下・天井裏の駆除) | ¥19,800~ (税込) |
一般家屋外まわりプラン(外まわりの駆除) | ¥19,800~(税込) |
社員寮・病院・高齢者施設など上記以外の建物 | ※ご相談ください |
※面積や施工方法によって料金が変わるので、詳しくは無料見積もりをご利用ください。
お気軽にお問合せください
(有)IRC南部のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
まずは当社でおこなう駆除施工の効果や、使用薬剤の安全性などに対する詳しいご説明をさせて頂きます。
その後、お客様にふさわしいサービスかどうかをご検討ください。
現地調査やお見積りはもちろん無料にて行っております。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
058-247-2504
受付時間:9:00~16:00
メールでのお問合せはこちら