岐阜の害虫・害獣駆除屋(有)IRC南部です。ゴキブリ、ハチ、ネズミなど何でもご相談ください。
お気軽にお問合せください
058-247-2504
お気軽にお問合せください
土・日・祝日も即日対応可能です。6月末までは通常料金の半額で駆除いたします。※オオスズメバチ・ミツバチは巣の駆除に手間がかかるため対象外です。
090-5108-6883
受付時間:6:00~20:00(土日祝も対応いたします)
蜂の巣の駆除は、人が襲われる可能性ある危険な場所に巣があるなど、緊急な対応が必要な場合があるため、ご希望のお客様には出来る限り即日対応を心がけています。
・家の出入り口付近に巣があってこわい
・自分で駆除しようとしてハチに刺された
・小さな子がいるから心配
・通学路に蜂の巣がある
など、すぐに駆除してほしい場合は、ぜひ私たちにご相談ください。
また、すべてのハチ駆除に保証がつきますのでご安心ください。
※保証内容:年内にふたたび同じ場所に巣をつくられた場合、無料で駆除いたします。
ハチ達の巣作りは、種類によっても違いますが、だいたい4月~5月ごろからはじまります。
スズメバチやアシナガバチの場合は、前の年から越冬(冬ごし)した女王蜂一匹で巣作りをはじめます。この時期は、女王蜂が一匹で巣作り・産卵・エサ集め・子育てをするため危険性は低く、巣の成長速度も速くありません。(危険性は低いですが、女王蜂や巣に危害を加えると襲われる可能性があります。)
6月中旬ごろになると、幼虫だった働き蜂達が成虫になりだします。生まれてきた働き蜂達は、今まで女王蜂が一匹でやってきた巣作り・エサ集め・子育てなどの仕事を分担して行うため、女王蜂は産卵に専念し、働き蜂がどんどん増え、巣が急速に拡大していきます。
そのため毎年8月に入ると、大きくなった蜂の巣におどろいて、お孫さんたちが帰省する前に駆除してほしいという依頼が増え、9月・10月に入るとハチにさされたから駆除してほしいといった依頼が増えます。
また、『蜂の巣がつくられている事はなんとなく気づいていたけど、業者に頼むと駆除料金が高いから、どうしようか悩んでるうちに蜂の巣が大きくなってしまった。』というご相談や、『自分で駆除しようとして、ハチに刺されてしまった。』といったご相談も数多くあります。
そこで、当社ではお客様やご家族の方・ご近所の方たちの不安の解消や安全面を考え、蜂の巣が大きくなる前の6月末までの駆除料金を特別価格にすることで、蜂の巣が小さい6月末までに駆除することをおすすめしています。
※ホームページをご覧になった方限定で、6月末までは通常料金の半額で駆除いたします。
他社では、お問い合わせ時におおよその駆除料金をお伝えした後、現地調査で正式な駆除料金を設定するのが一般的です。
しかし当社では、お問い合わせ時にお伝えする料金以外の追加料金は頂きませんので、ご安心してお問い合わせください。
※ハチの種類が違ったり、脚立や二段はしごで届かない位置に蜂の巣がある場合は、駆除前に正確な駆除料金をお伝えして、ご納得していただいてから施工いたします。
共働きで立会う時間がない方や、すぐに駆除してほしいけど休みが取れない方には、お留守時に施工することも可能です。※屋外に蜂の巣がある場合に限ります。
また、土日祝日でも追加料金なしで施工いたします。
経験の浅いスタッフが蜂の巣の駆除をすると、素早い駆除ができず、ハチを怒らせてしまい、お客様やご近所様にとって危険な状況をつくってしまう事があります。
しかし、当社では蜂の巣の駆除を20年以上の経験を積んだスタッフが直接お伺いいたしますので、お客様やご近所様にご迷惑をおかけすることはありません。
一般的なハチ駆除業者は、巣を撤去するために天井や壁などを壊すことがあります。
しかし、建物を壊すとハチ駆除の料金より、修復料金のほうが高くつくこともあります。
もちろん、お客様やご近所様、施工スタッフがハチに刺されないことが大前提ですが、
当社ではお客様の考えを最優先するため、なるべく天井や壁など、建物をきずつけない駆除方法をご提案いたします。
ある程度大きくなった蜂の巣には、見張り役のハチが数匹います。
見張り役のハチを刺激すると、巣の中のハチたちが攻撃モードになり一斉におそいかかってきます。
蜂の巣を見つけたら、
・大きな声を出さない
・飛んでいるハチを手で振り払わない
・静かに離れる
など、ハチを刺激しないことが大切です。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。365日24時間対応のメールから、ご予約ください。
お客さまとの対話を重視しています。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
弊社はフォロー体制も充実しております。
弊社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
アシナガバチ※1 | ¥13,200(税込) |
---|---|
スズメバチ(屋外)※1 | ¥19,800(税込) |
スズメバチ(天井裏・床下など) | ¥27,500~(税込) |
オオスズメバチ※2 | ¥27,500~(税込) |
ミツバチ | ¥27,500~(税込) |
ホームページをご覧になった方限定で、6月末までは蜂の巣が小さいため、上記料金の半額で駆除いたします。(ミツバチ・オオスズメバチは除く)
また、一般住宅での同日施工に限り、2個目の蜂の巣は半額で、3個以上の蜂の巣は無料で駆除いたします。
※1 脚立や二段はしごで届かない場所に巣がある場合は別途お見積りいたします。
※2 床下や土の中などに巣を作るため、地蜂と呼ばれることもあります。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください
(有)IRC南部のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
まずは当社でおこなう駆除施工の効果や、使用薬剤の安全性などに対する詳しいご説明をさせて頂きます。
その後、お客様にふさわしいサービスかどうかをご検討ください。
現地調査やお見積りはもちろん無料にて行っております。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
058-247-2504
受付時間:9:00~16:00
メールでのお問合せはこちら